卵子凍結について

生理前のおりものが増えて気になる!白い塊や酸っぱい臭いは大丈夫なの?

生理前になるとおりものが増えて気になる方へ。今回は生理周期とおりものの関係、生理前の不快なおりものの対策法、病気が潜む要注意のおりものの状態など、おりものについての気になるあれこれを解説していきます。

おりものとは?

おりものとは、子宮頸管や子宮内膜、腟などから出る分泌物です。おりものの量は女性ホルモンと関わりがあり、年齢によって変化します。女性ホルモンの分泌量が多い20代後半〜30代前半はおりものの量が多く、それ以降、量が減っていき、閉経後にはとても少なくなります。おりものには、次の2つの役割があります。

おりものは自浄作用で腟内を守る

おりものは、腟の中に雑菌が入ってくるのを防ぎ、腟や子宮を守る大切な役割を果たしています。自浄作用があり、細菌の侵入を抑え、腟の中を清潔な状態に保ちます。

おりものは受精をサポートする

おりものには、腟の中を潤して精子を受け入れやすくする働きがあります。排卵前後のおりものは、精子を受け入れ妊娠を成立させるために、卵白のような透明でどろっとした状態になります。

おりものの量は生理周期で変化する

おりものは、卵胞ホルモン(エストロゲン)と黄体ホルモン(プロゲステロン)の影響を受けるため、生理周期に合わせて量や質に変化があらわれます。

生理直後〜卵胞期のおりものは「少なめ」で「サラサラ」

生理後2~3日はおりものはあまり出ません。サラサラした粘り気のないおりものが少量出ます。色は白~クリーム色です。茶色いものが混じることもあります。その後、排卵期にが近づくにつれて半透明のベトッとした粘り気のあるおりものに変わり、量がだんだんと増えていきます。

排卵期のおりものは「多く」て「よく伸びる」

排卵日が近くなるにつれておりものの量は多くなります。排卵日直前には、卵白のような透明でドロッとした粘り気のあるよく伸びる状態に変わります。

黄体期のおりものは「白く」て「ドロドロ」

排卵から黄体期に向けて、急激に粘り気が減っていきます。透明だったおりものが白く濁った状態に変わります。

生理前のおりものは「多く」て「ドロドロ」で「酸っぱい臭い」

生理前になると再び量が増え始め、ベタッとした、下着に着くと黄色っぽく見えるようなおりものが出ます。生理直前になるとにおいが強くなることもあります。酸っぱくて臭いと感じることもありますが、腟の中はもともと酸性なので、においが酸っぱく感じるのは普通のことです。

妊娠したときのおりものは「多く」て「サラサラ」

妊娠初期の症状には個人差がありますが、一般的に妊娠するとおりものの量は増えるといわれています。人によっては白濁したドロっとしたおりものが出たり、着床出血が混じり茶色っぽいおりものが出たりすることもあります。

生理前のおりものは特に不快!オススメのおりもの対策法2つ

おりものシートやパンティライナーを使う

おりものシートやパンティライナーを活用することで、かゆみやにおいを防ぐ効果が期待できます。ただし、おりものシートを使う場合には、こまめに交換することが大切です。雑菌の繁殖により、かえってムレやにおいの原因になることもあります。トイレに行くたびに交換するようにしましょう。

機能性ショーツを使う

いつはじまるか不安な生理前のおりもの対策には消臭機能や防臭機能つきの機能性ショーツの着用がおすすめです。においの対策に加え、尿もれ対策に役立つタイプもあります。

これはNG!やってはいけないおりもの対策法

おりものの不快をセルフケアしようとして、間違った対策をしてしまうとかえって陰部のトラブルを引き起こしてしまうことがあります。トイレに行くたびに温水で陰部を洗っておりものを取ったり、トイレットペーパーでごしごし拭き取ったりすると陰部には負担になります。陰部が傷つきかぶれてしまうとかえっておりものの量が増えてしまうこともあります。腟の奥の方までシャワーできっちり洗い流すのもNGです。おりものには細菌の侵入をおさえる自浄作用があり、腟には侵入した雑菌を撃退する常在菌が存在します。この常在菌まで洗い取ってしまうと自浄作用が弱まって、かえって炎症を起こしやすくなります。

要注意!病気が原因のおりもの

おりものの量やにおいの変化に病気がかくれていることもあります。病気が原因となるおりものの変化には以下のようなものがあります。

疑いのある病気おりものの症状(量・におい)おりもの以外の症状
膣カンジダ症量が多い・白くポロポロとした状態かゆみ、刺激感、灼熱感
細菌性膣症量が多い・灰色ががった白・魚のような臭いかゆみ、刺激感
膣トリコモナス症量が多い・黄緑色・腐ったような悪臭かゆみ、刺激感、灼熱感
淋菌感染症量が多い・黄緑色・腐ったような悪臭下腹部痛、発熱
性器クラミジア感染症量が多い・水っぽい・悪臭下腹部痛、発熱
子宮頸がん、子宮頚管ポリープ、萎縮性膣炎量は普通・赤褐色、茶褐色、ピンク色不正出血、性交時出血
子宮体がん赤褐色、茶褐色子宮体がん

このように、病気が原因でおりものに変化がみられることがあり、おりものが病気のサインとなることもあります。これらの変化に気づくためには、自分のいつものおりものの状態を知っておくことが大切です。いつもと違うと感じたら産婦人科を受診するようにしましょう。悪臭や性器のかゆみ、痛みがある場合は特に注意が必要です。パートナーに性病が疑われる場合も要注意です。

おりもの量は女性ホルモン量のバロメータ!妊娠のしやすさにも関連する

おりものの量の変化は、女性ホルモン量のバロメーターでもあります。そして、女性ホルモンの量は妊娠しやすさに関連します。おりもの変化をきっかけに、将来の妊娠に備えられる卵子凍結保存を考えてみるのはいかがでしょうか。

未来の妊娠に備える「卵子凍結保存」|グレイスバンクの卵子凍結保管サービス

卵子の数は胎児の時に最も多く、誕生後に新たにつくられることはありません。つまり、一人の女性の持つ卵子の数は限られているのです。また、加齢に伴って卵子も老化します。卵子が老化すると、妊娠しても流産確率が上がったり、染色体異常などを起こすリスクが高くなったりします。将来の妊娠に備えることができる「卵子凍結保存」をご存じでしょうか?
「卵子凍結保存」とは若く妊娠できる能力(妊孕性)の高いうちに卵子を凍結保存し、将来の不妊治療に備える方法です。妊孕性が高い卵子を凍結保存しておくことで、将来年齢を重ねて子供がほしくなったときに、体外受精の成功率が高くなる可能性があります。国内最大級の卵子凍結保存バンク「Grace Bank」は、全国の有名不妊治療クリニックと多数連携しています。また、20年以上無事故の安心保管システム、利用しやすい費用体系が整っており、多くの方に選ばれています。

グレイスバンクの卵子凍結体験談をご紹介

きっかけは、友人に勧められて受けたAMH(卵巣予備能※)検査を含む婦人科健診で実年齢相当よりも値が低かったことです。

卵子の在庫が平均より少ない可能性を意味し、今後増えることはありません。

それまで体に関する検査で基準値を外れたことはなく健康そのもの。そもそも生理不順の経験もなかったので、まさに青天の霹靂でした。

結果がわかってからグレイスバンクのシステムを知り、提携の杉山産婦人科の初診まで2週間と即決でした。

病院もすぐ対応してくれ、直後の生理周期から卵子凍結を始めることになりました。

まず調べていてわかったのが、「卵子の在庫量=卵子の質ではない」ということ。そしてその「卵子の質」は体外受精の成功率等から年齢に関係するものと考えられています。
この先、いつか別のタイミングで卵子凍結や不妊治療をするかもしれないのであれば、量・質ともに最も良い状態の今こそ卵子凍結してみるべきと感じました。

https://gracebank.jp/tonatama01/

まとめ

生理前のおりものの悩みは、女性ならだれでも一度は経験することです。しかし、生理前のおりものの悩みが病気が原因のケースもあります。また、年齢とともに、おりものの量は減っていきます。おりものの量は女性ホルモン量のバロメータです。おりものの量の変化をきっかけに自身のからだと将来の妊娠について考えてみてはいかがでしょう。未来の妊娠に備える選択肢に「卵子凍結保存」があります。卵子凍結保存サービスのグレイスバンクでは、卵子凍結についての無料セミナーを実施しています。ぜひこの機会に卵子凍結保存について興味をもっていただき、将来の妊娠に向けたひとつの選択肢としてご検討ください。

▼参考文献

  • 女性の医学大全科 女性の健康週間委員会 監修
  • 生理(月経)のトラブルがつらいときの本 対馬 ルリ子 監修
  • 女性のからだ ちょっとした不調をなくす本 対馬 ルリ子 著
監修者

名倉 優子 なぐら ゆうこ

日本産科婦人科学会専門医


グレイス杉山クリニックSHIBUYA (東京都渋谷区)

杉山産婦人科の医師・培養士による技術を用いた質の高い診療を提供。
将来の妊娠に備えたプレコンセプションケアと卵子凍結にフォーカスした診療。
スタッフは全員女性。明瞭な料金設定も人気!

このクリニックを予約する このクリニックを予約する
かんたん1分!卵巣年齢チェックかんたん1分!卵巣年齢チェック

お問い合わせ

ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム
このクリニックを予約するクリニックHPが開きます。