卵子凍結にかかる費用
グレイスバンクを利用して卵子凍結を行う際は、
以下の料金を提携クリニックとグレイスバンク
それぞれにお支払いいただきます。


卵子凍結保管プラン

お客様のご希望に合わせて、
以下の3つのお支払いプランから
ご選択いただけます。
ベーシックプラン
※1ケーンあたり初期費用 | 100,000円(税込110,000円) |
---|---|
年額 | 30,000円(税込33,000円) |
2年目以降
年額 | 30,000円(税込33,000円) |
---|
(月あたり:2,750円(税込))
初期費用0円プラン
※1ケーンあたり初期費用 | 0円 |
---|---|
年額 | 45,000円(税込49,500円) |
2年目以降
年額 | 45,000円(税込49,500円) |
---|
(月あたり:4,125円(税込))
初期費用0円プラン
※1ケーンあたり初期費用 | 0円 |
---|---|
月額 | 3,900円(税込4,290円) |
2年目以降
月額 | 3,900円(税込4,290円) |
---|
(月あたり:4,290円(税込))


1ケーンの中に、最大5本のデバイスが入ります。デバイス1本あたり、最大で3個の卵子を入れることができます。1ケーンあたり最大で15個(卵子3個×デバイス5本)の卵子を保管可能です。グレイスバンクでは1ケーン毎に保管料を頂戴しております。
- 1ケーンに入れるデバイス数や1デバイスあたりの卵子数はクリニックの方針によって異なることがあります。
- お支払いプランは1回目の採卵後の採卵報告時にご選択いただきます。
- お支払いプラン選択後の変更はできませんのでご注意ください。
- 初期費用ありのプランでは1回目のみ初期費用を頂戴いたしますが、2回目以降は頂戴いたしません。
- 初期費用・保管料は、クリニックからの採卵報告を受けてご請求させていただきます。
- クリニックから弊社専用タンクのある保管施設への移送費用は保管費用に含まれており、個別に請求することはございません。凍結卵子をご利用になる際の移送費は別途必要となります。
- ケーンとは、凍結卵子を液体窒素タンクに収納するための容器です。1ケーンあたり最大15個まで卵子を格納できます。
- 複数回採卵を実施される場合は、都度新しいケーンのご利用となるため、それぞれ保管料を頂戴いたします。
- グレイスバンクへのお支払いは、各種クレジットカードのみご利用いただけます。クレジットカードをお持ちでない方は、SAISON CARD Digitalをお申込みください。
クリニックでの採卵・凍結費用
卵子の保管前にかかる費用の目安です。
クリニックにより異なりますので、
詳細は受診されるクリニックにご確認ください。
初診・診察費用
初診、以後の通院にかかる費用です。クリニック毎に価格設定が異なります。
検査・薬剤費用
検査や排卵誘発剤にかかる費用です。検査の内容や排卵誘発剤の種類・投与量によって費用が異なります。
採卵費用
採卵の施術を行う費用です。麻酔をご希望される場合は、麻酔の種類によって費用が異なります。
凍結費用
採卵した卵子を凍結する費用です。凍結する卵子の個数で費用が異なるクリニックが多いです。
- 約15万円
- 約20万円(+2~5万円)
- 約3万円/本(3個まで)
グレイス杉山クリニックSHIBUYAでは、
定額制の卵子凍結パッケージプランを
ご用意しております。
料金プラン


出庫費用

体外受精を行うクリニックへの
移送費用の目安です。
凍結卵子をご利用になる場合、グレイスバンクの保管施設からクリニックに卵子を移送いたします。
移送距離などに応じて、専門業者による移送費用が必要となります。
※複数のケーンをお預けいただいている場合、
ケーン単位で出庫可能です。
お支払いをスムーズにする2種類のカード
SAISON MONEY CARD & SAISON CARD Digital
- 卵子凍結を応援するサービスをご用意しています
あなたらしく輝く人生を歩むために”卵子凍結”という選択をする女性を全力で応援します。
グレイスバンクを利用するお客様限定で特別なサービスをご用意しました。



