Grace Magazine
-
🇮🇱イスラエルでいよいよ盛り上がるフェムテック
テクノロジーを使って女性の健康の課題を解決しようという「フェムテック」が、この1年、バズワードのような存在になっています。 イスラエルは、テクノロジー国家として…
-
🇦🇺「3人の親を持つ」体外受精、オーストラリアで合法化なるか
オーストラリアでは「3人の親を持つ赤ちゃん」とも呼ばれる体外受精の新技術が、まもなく合法化されるかもしれません。 どういうことかというと、これは「ミトコンドリア…
-
🇨🇳卵子凍結を禁じる中国で戦うシングル女性
シングルの女性が将来の妊娠のために行う卵子凍結。けれども、中国では「未婚女性」に限って卵子凍結は認められていません。 中国には2003年に改訂した「人類補助生殖…
-
4月から保険適用拡大、クリニック予約が急増
4月1日から新年度となり、精子と卵子を採取して受精させる「体外受精」や、注射針などを使って卵子に精子を注入する「顕微授精」などにも公的保険が適用されました。 保…
-
膣内の微生物を診断、「エヴィ(Evvy)」の実力
新型コロナのパンデミックにより、オンラインで手軽に医師の診察が受けられたり、自宅で健康のチェックができる検査キットの市場が拡大しています。 家庭用の検査キットで…
-
SNSによる精子取引トラブル、赤ちゃんを施設へ…
吉本興業所属の芸人のなか さとみさん。卵子提供で2人の子どもを出産した経験を持ち、2019年には、日本初の当事者による卵子提供自助グループ「アン・ネフェ」を発足…
-
通える、払える。私たちのNEO卵子凍結クリニックOPEN
グレイスグループの提携クリニックの「グレイス杉山クリニックSHIBUYA」がいよいよ4月、渋谷にOPENします。ここでは日本初の定額制卵子凍結サービスの提供もス…
-
「妊娠できる年齢」を延ばす?米国の最新生殖スタートアップ
人間の生殖能力の老化や更年期障害を遅らせることができたらーー。 もし現在のテクノロジーでできないことが可能になれば、私たちの抱える多くの問題も変わってきます。 …
-
知られざる「胚培養士」の仕事とは?
4月から保険適用が本格化する不妊治療で、大きな役割を果たすのが「胚培養士」です。 あまり知られていない職業かもしれませんが、胚(受精卵)の培養や保存を担当し、日…
-
PMS、更年期症状で退職、昇進を諦める女性たち
PMS(月経前症候群)や更年期の体の変化が原因で、退職や昇進を辞退する女性たちは少なくありません。 大塚製薬が2021年9月、全国の20〜59歳の働く女性2万人…
-
精子・卵子の情報を100年保存、生殖補助医療立法へ「たたき台」
不妊に悩む夫婦が第三者の精子・卵子を用いて子どもを授かる「生殖補助医療」を考える超党派の議員連盟(会長・野田聖子少子化担当相)は3月7日、ルールを定めた法案の…
-
世界で盛り上がる、フェムテック市場
3月3日は日本では女の子の、すこやかな成長を願う桃の節句“ひな祭り”です。 世界では、3月は「女性史月間」にあたり、歴史上の出来事や社会の出来事に対して、女性の…