Grace Magazine
-
🇮🇩インドネシアで増える卵子凍結
インドネシアを代表する女優、ルナ・マヤさん(38歳)が2022年1月、卵子凍結したことを公表してインドネシアでは大きなニュースになりました。The Jakart…
-
出生数は6年連続で過去最少
厚生労働省が2月25日に発表した2021年の人口動態統計は、出生数が前の年に比べて3.4%減少し、84万2897人になりました。 出生数は6年連続で過去最少を…
-
3月1日から“フェムテック”体験イベント開催
月経前にイライラしたり、妊娠への準備、そして更年期、女性の体には常に変化が起こり、悩みも尽きないもの。そんな女性の体の悩みに応える体験型のイベントが新宿マルイ本…
-
不妊治療の現場にAIを、若手を”熟練”に
不妊治療のクリニック「浅田レディースクリニック」は、人工知能を用いてホルモン注射の配合や、採卵のタイミングを予測するシステムを開発しました。 不妊治療ではホル…
-
🇫🇷フランス、全ての女性に平等な機会を
フランスで2021年9月28日に制定された法律は画期的なものになりました。それは、未婚の女性、同性カップルを含む、全ての女性への生殖補助医療が、保険の適用になっ…
-
【前編】グレイス杉山クリニックSHIBUYA 岡田有香医師|まず、自分の体をしっかり知ってほしい
6組に1組が不妊治療を受けると言われる日本。 妊活や不妊治療の現場の医師たちは、どんな想いを持って最前線に立っているのでしょうか。 普段は語られることがない、ド…
-
【後編】グレイス杉山クリニックSHIBUYA 岡田有香医師|いつでも行ける、身近なクリニックを目指して
6組に1組が不妊治療を受けると言われる日本。 妊活や不妊治療の現場の医師たちは、どんな想いを持って最前線に立っているのでしょうか。 グレイス杉山クリニックSHI…
-
スノボ竹内智香さんは、卵子凍結を選んだ
日本女子最多の6度目の冬季五輪出場となった、竹内智香選手(38)。金メダルも子どもも諦めたくないという思いから、卵子を凍結して今回の大舞台に臨みました。 「でき…
-
「大離職時代」に備えよ、福利厚生に賭ける企業が増加
アメリカの企業は、厳しい労働市場の中で社員を惹きつけるために福利厚生パッケージを強化しています。 その中でも、多くの企業が体外受精や卵子凍結など、高価な不妊治療…
-
🇮🇳ベンガルールで、より多くの女性がする選択とは?
IT産業の中心地として知られる、インド南部の都市・ベンガルール。ここで、女性の卵子凍結が増えているといいます。記事では、多くの女性は、母親としての責任を負う前に…
-
フェムテックって何?女性52%が「知らない」結果に
GraceBankでもよくお伝えしてきている「フェムテック」。 Female(女性)とTechnology(テクノロジー)を合わせた言葉で、女性の健康課題を、テ…
-
卵子凍結で感じた「姉妹」の不平等
信州大学特任教授であり、法学博士・ニューヨーク州弁護士である山口真由さん。 一緒に暮らしている妹と、卵子凍結をすることにした経験が綴られています。山口さんが、卵…